三門久美子×吉村光弘 ダイアローグ8
●自分のからだのこともケアしてほしい
吉村:ほかに何か産後の女性にお伝えしたいことはありますか?
三門:やっぱり産後は出来るだけ無理をしないで、からだの養生をしてもらいたいですね。
ついつい、目先の事とか子どものことばかりに目が行きがちで、どうしても自分のことは後回しになってしまいがちですよね。
でも、自分のからだのことをもっとケアしていかないと。そもそも自分の体力がないことには、子どもを育てていけないですし、余裕も出来ないですし、パートナーと喧嘩もできないですから(笑)。
自分の体力がないから、「ああしてほしい」とか「こうしてほしい」といったことも人に伝えることが出来るようにならないし、そういう気持ちにもならないですよね。
吉村:そうですよね。自分で何でも我慢して、全部抱え込みすぎて、その挙句ふさぎ込んでしまうこともありますよね。その結果、産後のうつになったり…。
三門:はい。産後一年もしないで離婚したりといったことはよくありますし。あるいは精神的に余裕がなくなって、子どもを虐待するといったことの一つの要因は、結局そのあたりにもあるのかなと思いますね。
吉村:「産後クライシス」ということも、ちょっと前から言われるようになりましたね。もともとそのような事象はあったのでしょうけど、「産後クライシス」という言葉がメディアから与えられることで、その存在が前景化され、社会的にもクローズアップされました。
妊娠・出産を契機として、家族環境の変化とともに、夫婦の愛情関係が変わったり、あるいはその変化についていけなくて、夫婦間の関係性やコミュニケーションに齟齬が生じたりしてしまいがちですよね。
そういった意味でも、やっぱりパートナーの積極的な参加は必要不可欠ですよね。子どもが出来ることで、家族の関係性が変わってきますから。
家事とか子育てというのは、基本的に終わりのない「雪かき」のような仕事ですけど、誰かがやらなくてはならないし、生活の基本となるものですよね。
三門:そうですね。ただ、産後にパートナーがすべての家事をこなすのはもちろん大変ですし、抱え込みすぎると夫婦共倒れになってしまいます。それは現実的にも時間的にも無理だと思うのですね。得意・不得意とかもありますし。
そこで補いきれない部分を、私たちドゥーラがサポートしたいのですね。
例えば、掃除や洗濯は出来るけれど、料理だけはどうしても出来ないといった場合に、私たちドゥーラに頼っていただく、と。
でも料理だって、ぶっちゃけ買おうと思えば、その辺で買えますよね。お弁当だって、お惣菜だって、たくさん売っていますし。ただ、外のものは添加物が多いとか、油っぽかったりしますからね。
吉村:ドゥーラのご飯は、産後のからだにとって良いもの、手間暇かけて、愛情込めた手料理ということですよね。まあ、母乳にいいものというか、赤ちゃんにとっても良い食事を提供するということですよね。